■2009/8/10〜8/14 東京都小笠原母島釣行

26時間以上も東京からかかる島、小笠原母島。往復で4日間を削られてしまう都合、
どうしても長期に滞在する事が許される発着便が出る夏季は、船は大混雑。
そんな中、今年は真夏に狙いを定め、釣りに行って参りました。
9日間滞在中、釣りは3日間を定め、そこは家族との色々なバランスを保つ(笑)。

しかし、太平洋上にあった熱帯低気圧はしっかりとスクスクと台風に育ち、
無事竿を出す事ができるのか・・・と、もう船の中では常に釣りの神に祈りつつ、
ずっとヒルネをして過ごしていた。


●8/10 5:00〜15:00 母島東港堤防釣行
タイフーは無事東側に抜けていったのだけど、海の状態はあまり宜しくない・・
正に「晴天なれど波高し」状態。
そんな訳で、沖磯渡礁をしようにも、3日間はウネリは取れないだろう・・と、
お付き合いのある漁師さんはつれない返事。天気のヤツはあらゆる手段を使ってでも、
俺を沖磯には渡したく無い様子。来年からは、泡盛の1升瓶でも海に献上し、
この怒りを静めるべく、粛々と生きる毎日を過ごそうか・・なんて考えてしまう。
そして本日は風裏となる、東港での釣り。
 

 ◆仕掛け:フカセタックル
 竿ダイワメガドライパワートルク 3号
 リールダイワインパルト 3000LB
 ミチイト6号
 ハリス6号
 ハリグレバリバリ10号
 ウキ丹羽ウキ 3B
 トピックダンシズを打ち、タナは竿1本にウキ止め

 ◆仕掛け:スルルータックル
 竿ダイワメガドライパワートルク遠投 5号
 リールシマノONAGA SPECIAL 8000
 ミチイト12号
 ハリス16号
 ハリヒラマサバリ14号
 ウキ天狗ウキ
 トピックガーラ退治専用ロッド

取り敢えず狙いは、アーガイ(ヒブダイ)とかガーラ(カスミアジ)とか、その他中モノ。
竿は堤防先端より正面に出す。潮は殆ど動いていないが、左から右方向へ吹く
強烈な風の影響で、結構シカケを馴染ませるのがツライ・・
手製コマセを撒くと、もうそこはオヤビッチャ天国。そのビッチャー軍団に
紛れているのが、中型イスズミ・ウメイロモドキ・グルクン(タカサゴ)、
オンレー(ハナアイゴ)。

スルルーでやっても、冷凍エビでやっても釣れるのはイスズミの40クラス。
そもそもイスズミって魚とか食べるんだっけ・・?って思った。

そしてプチ事件。イスズミでは無い、ちょっとヒキもトルクもある魚を釣った時に、
メガドライ3号の2番が乾いた音と共に、パッキーンと折れてしまった・・・
釣り初日にして、もうレギュラーメンバー負傷そして死亡。



この2番は、以前沖縄で竿が固着した時に、プライヤーで軽くつまんで、
ミシ・・と音を立てた部分。その後、何匹も魚をかけていたから大丈夫だろ・・とか
思っていた最中の出来事であった。でも魚は取り込めた。
ネットで色々調べると、マダラタルミって魚っぽいけど、大きくなると、
胴体の模様は消えるらしいので、ちょっと確証は無いのである。サイズは45センチ。
これがくだんの魚であれば、結構旨い魚らしい。
 

その後は、中型イスズミ(40〜45センチ)がほぼ入れ食い状態の中に、
たまーにグルクンやや、オンレーがパラパラ釣れる程度。
打ち込みもやってみるが、アタリはあるものの結局食い込みはナシ。
去年のGW釣行とは、全く海の様相が違う小笠原母島の1日目はこんな感じで終了・・
 

 

●8/12 5:00〜16:30 母島東港堤防釣行
釣行2日目。今日も島の西側はウネリがあり沖磯はムリ。
お気楽に東港で竿を出してみる。2日前の釣りでは、終了後後片付け中に、
にガーラ(カスミアジ)の群れが回ってきたり、夕方に色々イベントが起きたため、
今日は夕方まで粘る事にしてみる。

 ◆本日仕掛け:フカセタックル
 竿ダイワメガドライパワートルク遠投 5号
 リールシマノONAGA SPECIAL 8000
 ミチイト12号
 ハリス8号
 ハリグレバリ10号
 ウキ丹羽ウキB
 トピックタナ竿1本分にウキ止めセット

海の状況は2日目とはあまり変化無し。
ただ今日は朝から3センチ程度のスルルーが海の中に大量発生。
これを追って、何か青物でも入ってくるといいのだけど・・・なんて考えていると、
来ました、来ました!カッポレがまずペアで入ってくる。しかも漁港内のスルルーを
追いまくった!ここで、すかさずハリとハリスを1サイズアップし、
エサをスルルーに変えてキャスト、1発でバチバチッーーと喰ってきた!

サイズはそんなに大きく無く46センチだけど、喰って旨いサイズなので、
血抜きしてキープ。その後ちょっとだけ小さいカッポレがもう1回喰ってくる。
 

そんな後は、コンスタントにイスズミ・イラブチャ(オビブダイ)・オンレーなどを追釣。
テキトーに打ち込んでおいた竿には小さなバラフエダイがかかる。
 

 

余談だけど、釣ったオンレーにメートル以上のシジャー(オキザヨリ)が食い付いて、
こりゃあ打ち込みエサに最適!とか思っていたらはき出されてしまうできごとがあったり、
サイトでフカセ竿にメートル近いサメを掛けたりして、なかなか楽しい。
しかしハリス20号まで上げたけど、結局、フカセ竿でメートルクラスのサメを
取り込む事は全く出来ませんでした・・・

夕方、やはりガーラの目測60〜70センチクラスが回遊してきたけど、
スルルーには全く目もくれず、悠然と目の前を泳いでいた・・・

●8/14 5:00〜11:30 母島東港堤防釣行
やっぱり今日もウネリ取れず。西側は絶望的だったから、東側の地磯への渡礁を掛け合うも、
東側にはあんまり具合の良い磯は無いし、チャーターで7万払う価値無いよ・・と、
漁師さんに言われてしまえば、なんか大金払って渡る必要性もあまり感じなくなってきた。
そんな訳で3連続東港。

今日の東港、昨日あれだけいたスルルーも殆ど姿を見せず、相変わらず
オヤビッチャだけは元気。死ぬほど釣れるので、捌いてマキエにすると、サメが寄って来る(笑)。
いいことナシ・・

 ◆本日仕掛け:フカセタックル
 竿ダイワメガドライパワートルク遠投 5号
 リールシマノONAGA SPECIAL 8000
 ミチイト12号
 ハリス8号
 ハリグレバリ10号
 ウキ丹羽ウキ2B
 トピックタナ竿1本分にウキ止めセット

そんな中での釣り、昼近くになった時、バラハタが4匹入ってきた。目測80センチ以上。
もうこれを釣るしかない!!と、サイトフィッシングに徹する。
しかしかかるのはオキフエダイや、バラフエダイ、ツチセボリ(だよね・・)とか。
オマケにグレバリ10号に、極小ウメイロモドキ(笑) 魚は超綺麗。
 

おなじみのイスズミやら、イラブチャーやら。今日は5目以上達成日。
そしてバラハタなんだけど、スルルーの房掛けでなんとか喰わせるも、直ぐさまテトラの
スキマに入られ、ハリスを切られてしまう・・・その後もテトラから出てくるが、
もう警戒して、全くエサを拾わず。そして時間終了・・・
 

 

総括。

 ●磯の神に完全に見放された俺
 ●やっぱり小笠原も夏の海はツライのだ・・・・

そして最後にくろさん、どうもお疲れ様でした。
磯にも乗れず、釣果も振るわなかったですが、今度は初夏の小笠原にチャレンジしましょう。
そして、またどこかの離島でお会いしましょう!

戻る